しごとなでしこ読者の皆さん、こんにちは。CanCamスタイリストの丸林広奈です。
今週はロケもあって多忙な一週間…でした。コーデを組んで、それをチェックしてもらって、撮影の準備をして…撮影にGO! これがなかなか大変なのですが、でもそれ以上に楽しくて。みなさんが思わずワクワクしちゃう、そんなファッションを提案できるよう頑張ります♥
そう意気込みを語ったからには、今回はファッションについてのお話をしなくっちゃ! ここまでファッション・ビューティ・音楽…ときた連載のネタは4回目にして早くも一周? やっぱり私はファッションaddictみたいです。
今回お届けするのは、現在進行形でヘビロテしているニットのお話。これから本格的に始まる冬の間もコートのINで活躍してくれること間違い無し♥と惚れ込んでいる2着をご紹介します。
レディ×カジュアルが簡単に叶う「ドレステリア」のレースアップリブニット
今年は、リブデザインのニットが大流行中。シンプルなニットも、リブデザインを選ぶだけでおしゃれに見せられますよね。私ももちろんリブニットaddictなひとり♫
中でも特にお気に入りなのが、このドレステリアのレースアップリブニットです。ネックラインにあしらわれたレースアップが大人っぽいフェミニンさを出してくれていてかわいい❤︎ 連載1回目でお話しした、この秋冬のMyファッションテーマ「レディ×カジュアル」にもぴったりなんです。(連載第1回目はこちら。秋のレディなおしゃれについて語っています★)
この色とブラックと2色のバリエーションがあって、どちらにしようか迷ったけど自分の髪色にしっくり馴染んだこちらに。ブラウンとカーキをまぜたようなカラーで、落ち着いた着こなしにもカジュアルな着こなしにもバッチリ。
リブニットのコンパクトさを活かしてワイドパンツに合わせてもいいし、サロペットのINにするのもレースアップのデザインが活きてかわいいな〜♫とコーディネートの幅は広がるばかりです。
着回し上手になれる「Maison Kitsuné」のカーディガン
次に紹介するのは、Maison Kitsunéの黒カーディガン。首元と袖口にはラメがキラリ。そして胸にはブランドのアイコンでもあるキツネモチーフのパッチが。
形はとってもシンプルだけど、ちょっと華やかな雰囲気も、遊びゴコロのあるキャッチーさもある…そんなデザインがニクいんです♥
カーディガンというアイテムが持っているキレイめ感も活かしてぐんとガーリーにするものいいし、デニムにさらっと合わせても地味にならない♫
カーディガンが便利なのって、こうやって1枚で着ることもできれば羽織りものとして活躍させることもできるところですよね。
そして「このカーデを買って本当に良かった〜」と改めて思ったのが、肩がけアイテムとして使ったとき!
レセプションパーティにお呼ばれしたので、黒のワンピースにこのカーデを肩がけしたんですが、袖口のラメがちょうどいいアクセントになることに気がついて。ただの黒カーデだとこうはいかないですもんね。着こなしをさりげなくリッチに華やかにしたい…そんなときも便利に使える、本当に万能な1枚です。
リブニットもカーディガンもどちらも少しお値段は張ったけれど、上質でシンプルで使いやすい。今年の秋冬だけではなく来年以降もヘビロテできそうなので、いいお買い物ができた〜!と思っています。
なんて言いながら、ショッピングスポットに出没してはお買い物を重ねていく私。そのお買い物欲を特に刺激してくる、悩ましくも大好きなトコロがあります…それは新宿伊勢丹。来週はその新宿伊勢丹のある売り場で果たした「運命の出会い」について語る予定です♥ また来週日曜日にお会いしましょう〜!