季節は春♡ しかし春を通り越して「夏ですか!?」と言いたくなるような暑苦しいLINEを受信している女子も。
■1:「本気のバーベキューやります!!!!!」

幹事気質な友人がいると、久しぶりにLINEがきたと思ったら“お誘い系”というのも、あるある。
「暖かくなってきたんで、本気のバーベキューやります!!!!!」などの「!」がやたら多く、熱気のある本気度を示そうとしているのでしょうけれど……この手のお誘い、声をかけてくれるのは嬉しくても、コピペ感もすごくて「返信どうしよう……」とモヤモヤ。
ところで、よく「本気の●●」ってありますけれど、本気なのと本気じゃないのって内容がどう違うんだろう?……って、地味に考えちゃう女子も少なくないのではないでしょうか。
■2:「読んだら“いいね”お願いします♡」

Webライターになりたての友人からの「私の記事が公開されました!」の報告だったり、自分の勤務先や仕事がニュースに取り上げられたりの連絡も、LINEだとカジュアルにサクッと送りやすい!
嬉しいニュースは、拡散したくなるのも心理ですよね。しかし、メッセージの文末あたりに「『いいね』お願いします」が入っていると、私信なのに一気にちょっとした“商業臭”を感じてしまう人も、多数です。
「『いいね』って、強要されるものだったっけ……」なんて思いつつ、社交辞令でポチッとする優しい人も少なくないはずだけれど、腑に落ちなくて軽くモヤモヤ……なんて心情も関連した「あるある」!?
■3:「私の紹介なら割引あります」

セミナー開催のご案内だったり、講演のお知らせだったり。「いついつにどんなイベントがあります」の案内メールを受信し、読み進めた先に「私の紹介って言えば、割引あります」などと書いてあると、一気にゲンナリ感を抱く女子も続出。
普段タメ語でやりとりしたり女子会で会ったりする仲の友人から、この手の“敬語×ご案内”がいきなり届くと「うわーっ」となる女子も少なくないです。コピペ感も半端ないですしね。
ご案内LINEが届くだけでも「なーんだ、ご案内かぁ」なんて軽いガッカリを誘いがちですが、そこに「一緒にいかない?」ではなく「割引あります」が書かれていると、熱気のある“何か”を感じて「暑苦しいよ~」な心情に……。
春を通り越して、季節は夏!? 暑苦しめなLINEって、開いた瞬間になんとも言えないガッカリ感もありますよね。
みなさんは、どんなLINEが届くと「うへー……。暑苦しい……」て思いますか?