超簡単にできる手作りガトーショコラ
本命チョコ、上司や同僚、クライアントに義理チョコ、自分にご褒美チョコと、バレンタインのチョコ事情も時代とともに変化。
働く女性にとって、チョコ祭りをズバリ楽しんじゃうか、モヤっと面倒くさく感じるか、どっちかではないでしょうか?
JK周りでは、今や大量の友チョコが絶対必須。部活チョコを100個単位でつくるらしく、その手作りチョコの手伝いで徹夜明け、という働く母も少なくないようです。人間関係をスムースに促す力が鍛えられてゆくんですね。
しかも、ちょっとしたオリジナリティが求められるとか。たこ焼き器を買ってホットケーキミックスを流し込み、チョコシロップを真ん中に入れて焼き上げて、冷まして包装。大袋を買って、種類違いで詰め合わせて可愛く包装。いろいろですが手間暇はかかりますね。

今回は超簡単にできるパイセン母直伝、ガトーショコラをご紹介します。
■作り方
板チョコ4枚を湯煎で溶かして、卵黄2個を混ぜて、卵白を泡立てて作ったメレンゲを混ぜて、平べったい型に入れて、オーブン170度で約15分から17分焼く。竹串刺してくっつかないか確かめたらできあがり。

メレンゲは冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵で硬めに泡立てるのがポイントだそう。冷めてくるといい具合いにヒビが入るから粉砂糖でお化粧して。
朝から1日キュンキュンしてるんだろうな、共学、女子校の学生は。男子校には無縁の世界だけどねー。